ソーダスパークルとソーダストリームの2つの違いについてまとめてみました♪
ソーダスパークルとソーダストリームとの違い①:コスト
炭酸水1L当たりの製造コスト
- ソーダスパークル 1L当たり68円
- ソーダストリーム 1L当たり36円
ソーダスパークルとソーダストリームの炭酸水の製造コストを比較すると、ソーダストリームの方が安いです!
ただし、値段の比較はあくまで炭酸の価格で、本体代が含まれていないので、厳密には選ぶ本体により変わります。
ソーダスパークルとソーダストリームとの違い②:炭酸ガスの交換

ソーダスパークルは、炭酸ガス交換ボンベは毎回交換なので手間がかかります。
一方、使いきったボンベは交換式ではないのでそのまま捨てられるという手軽さがあります。(エコではない。)
ソーダーストリームは、炭酸ボンベ(シリンダー)は1本で60L炭酸水が作れるので、毎回の手間は少ないです。
ただ、ガスの交換時は空のボトルと新しいボトルの交換式なので、エコではありますがソーダスパークルと比較するとやや大変です。
ソーダストリームに興味がある方はコチラのページを参考にして下さい!